2023年度から、TOEIC Bridge® Testsの受験地が拡大され、ご受験いただきやすくなります。
TOEIC Bridge L&R (全国22受験地) |
札幌、岩手、宮城、水戸・県北、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛、福岡、熊本、沖縄 |
TOEIC Bridge S&W (全国12受験地) |
北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡 |
TOEIC Bridge L&R (全国22受験地) |
札幌、岩手、宮城、水戸・県北、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、静岡、愛知、京都、 大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛、福岡、熊本、沖縄 |
TOEIC Bridge S&W (全国12受験地) |
北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡 |
※太字は2023年度から拡大した受験地
TOEIC Bridge Testsは英語学習初級者から中級者を対象としたテストです。
「聞く・読む」力を測定するTOEIC Bridge Listening & Reading Tests※1と、「話す・書く」力を測定するTOEIC Bridge Speaking & Writing Tests※2の2つのテストがあります。
※1 以下、TOEIC Bridge L&R ※2 以下、TOEIC Bridge S&W
このたび、2023年度の受験地拡大を記念し、特別講師による解説動画を公開いたしました!
「そもそもTOEIC Bridge Testsってなに?」「初・中級者向けってどのくらいのレベル感なの?」といった疑問から、サンプル問題を使ったテスト内容の解説、問題を解く際のポイントなどまで紹介していますので、ぜひ、ご覧ください!
TOEIC Bridge® Testsについて
TOEIC Bridge Testsの特長、出題内容、企業や学校での活用事例などをご紹介します。
TOEIC Bridge® L&Rとは
初・中級者の「聞く」「読む」英語力を測るTOEIC Bridge L&Rの問題構成とサンプル問題を使ったエクササイズ、
公式認定証の見方などをご紹介します。
TOEIC Bridge® S&Wとは
初・中級者の「話す」「書く」英語力を測るTOEIC Bridge S&Wの問題構成とサンプル問題を使ったエクササイズ、
公式認定証の見方などをご紹介します。
講師紹介
ETS TOEIC® Authorized Knowledge Trainer
平野満美子
大学卒業後、中高一貫校で英語教員として約10年間勤務。その間、アメリカ留学にて修士課程で第二言語としての英語教授法を専攻。TOEIC公式問題集の制作にも携わった経験があり、TOEIC公式問題集を活用した学習法セミナー等も展開。
PICK UP