海外インターンシップ支援制度 
応募要項
※ 横にスワイプすると表を左右にスライドできます。
| 目的 | 本制度は、国際機関でのインターンシップを通じて、共感力と発信力を備えた「自分らしい方法で未来を創る挑戦者」を支援することを目的としています。インターンシップを「経験」で終わらせず、「行動」として社会に還元できる若き変革者を応援します。 | 
| 応募資格 (右記すべてに該当すること) | ①日本国籍を有する者で日本在住の者 ②日本国内の大学・大学院・高等専門学校(4年・5年)に在籍する18–36歳の学生 ③TOEIC会員である者 ④TOEIC L&R900以上、TOEIC Speaking160以上、TOEIC Writing170以上のスコアを持つ者(IPも可とします) ⑤国連及びそれに準ずる国際機関(例:OECD、JICA等)でのインターンシップを正式に受け入れられており、日程が確定している者 ⑥インターンシップ終了後1年以内に成果発表(レポート/動画/イベント登壇など)が可能な者 ⑦応募時点で健康であり、インターンシップ期間中、問題なく活動できる者 ⑧以下のいずれにも該当しない者: - IIBCの職員(常勤・非常勤・派遣・アルバイト等)およびその2親等以内の家族 - 本制度の審査・運営に関与する外部関係者と利害関係のある者 ※ 応募時に、利益相反に該当しないことに関する誓約書または確認事項への同意が必要です。 | 
| 件 数 | 10件程度 ※2025年度内支援分として ※滞在期間なども鑑みて、支援人数は10名以上となる場合もあります。 | 
| 応募期間 | 2025年10月31日(金)10時~2025年12月19日(金)15時 | 
| 支援内容 | ・滞在費補助、ビザ取得費、海外旅行保険費、渡航費補助 ・成果発表機会の提供(IIBC主催イベント・IIBC公式サイトなど) ①渡航費:往復航空券代(エコノミークラス) 最大30万円 ②滞在費:最大30万円/月 ③保険料:海外旅行保険の費用を支給 最大10万円/3か月 ④ビザ申請費用:申請に必要な費用を支給 6万円(米国のJ-1ビザの場合) ⑤支援期間:最長3か月とする ①~⑤の合計で最大150万円 ※他の奨学金利用との併用は可とします。 | 
| 選考方法 | 一次選考:書類審査 二次選考:面接審査 書類審査および面接審査を通じて、以下の観点をもとに総合的に評価します。 ・未来志向性・社会課題への意識 ・自己理解・個性の発揮 ・実行力と主体性 ・共感力と多様性への理解 ・発信力・影響力のポテンシャル | 
| 応募書類 | 1.応募フォーム(基本情報) 2.インターン計画書(目的・内容・期待成果・発信方法を記述)※Wordファイルで作成し、アップロードしてください 3.1分動画プレゼンテーション - テーマ:“My Manifesto for a Better Future” - 英語または日本語で撮影し、YouTube等に限定公開でアップロード(URL提出) 4.成績証明書および在籍証明書(アップロード) 5.パスポートコピー(アップロード) 6.公式認定証(デジタル含む)またはスコアレポート(アップロード) 7.同意書兼誓約書  (ダウンロードの上、必要事項を記入して応募フォームよりアップロードしてください) | 
| その他留意事項 | ・採択された方には、参加承諾書の提出と定期的な報告が求められます。 ・支援金の使途に関する報告義務があります。 ・成果物(レポート・インタビュー・動画等)はIIBCが広報目的で使用する場合があります。 ・当制度の支援金は税法上「一時所得」に当たるものと考えられます。 ※原則として、一時所得は50万円を超えると課税されるため、確定申告が必要となります。 ※また、支援金の受領に伴い、扶養親族の対象からはずれる場合があります。 個別の税金計算などの詳細につきましては、所轄税務署や税理士などの専門家にご確認ください。 (ご参考)国税庁ホームページ 「一時所得」 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1490.htm  | 
| スケジュール | ・10/31~12/19 応募期間 ・11~1 月上旬 書類選考、面接 ・1月下旬 決定通知発送 ※渡航前に支援金支給 ・2月~ インターンシップ期間(予定) インターン終了後1年以内に成果物(レポート、動画など)の提出や発表を求め、これらは広報目的で使用する場合があります。 | 
| 免責事項 | ・IIBCは本支援金の提供者であり、海外インターンシップ自体の主催・運営には一切関与いたしません。 ・IIBCは、海外インターンシップの内容、安全性、品質、現地受入機関や交通機関等が提供するサービスについていかなる保証もいたしません。 ・海外インターンシップに関する安全管理・健康管理・各種手続き(ビザ取得、保険加入等)は全て参加者本人の責任で行ってください。 ・海外インターンシップ期間中に発生した事故、疾病、盗難、トラブル、損害等について、IIBCの故意又は重過失に基づく場合を除き、IIBCは一切の責任を負いません。 ・天災、感染症流行、現地治安悪化その他不可効力及び受入機関の事情等により、海外インターンシップが中止・変更となった場合でも、IIBCは一切の責任を負いません。 | 
個人情報の取り扱いについて
1. 個人情報の取得と利用目的について
ご提供いただいた個人情報は、本インターンシップ支援制度の実施(選考含む)・運営、海外インターンシップの実施中・実施後のインタビューやアンケートの実施等、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡に利用いたします。 また、本制度実施中に送付いただく成果物(レポート・動画・画像等)は、当協会の発刊物や公式サイトへの掲載に利用させていただくことがあります。 
2. 個人情報の第三者提供について
取得した個人情報は、ご本人の同意をいただいた範囲内においてのみ取り扱うこととし、法令で定める場合を除き第三者に提供・開示いたしません。
3. 個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示を希望される場合は、ご本人であることを確認した上で対応いたします。下記までお問い合わせください。
4. 提供の任意性について
個人情報のご記入(入力)は任意ですが、当協会が必須として指定した情報をご提供いただけない場合は、本制度へご応募いただけませんのであらかじめご了承ください。
個人情報保護管理者
(一財)国際ビジネスコミュニケーション協会 常務理事
【問い合わせ先】
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
経営企画部 CSR課 >お問い合わせフォーム
以上
※TOEIC申込サイトの会員登録(無料) が必要です。
 が必要です。
お問い合わせ
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)
経営企画部 CSR課

