
グローバル人材育成プログラム
IIBCは、国境のみならず、あらゆる境界を越えて世界で活躍する人材を育てたいと考えています。グローバル化やデジタル化で世界がますます複雑化していく時代に大切な「個としての軸」「決断力」「戦略・ビジネスモデル創出力」「異文化理解力」「多様性活用力」「コミュニケーション力」。グローバル人材育成プログラムは、これらを学び、考え、育む機会を、EVENTやARTICLEを通じて提供していきます。
EVENTイベント
地球人財創出会議
インタラクティブセッションを通じて、グローバル人材育成に関する諸問題・課題について考え、学び合う場です。企業の人事リーダー、起業家、コンサルタントなど、各分野の第一人者から問題提起をいただき、参加者の皆様と共にグローバル人材育成について議論します。
- 開催概要
酒井 穣 氏
株式会社 リクシス 創業者・取締役副社長CSO
テーマ:今後世界はどのように変化し、どのようなリーダーシップが求められていくのか
IIBC Café Globe
IIBC Café Globeは、自分らしい生き方を模索している人に向けた人生経験のシェアイベント(オンライン)です。地球上には、自分の知らないワクワクする世界があり、さまざまな仕事があり、いろんな生き方がある。夢を追いかけている人にご自身のライフストーリーを語っていただきます。後日Youtubeで公開する動画からも情報収集が可能です。
One Step Forward
~越境した若者と考えるSDGs~
持続可能でよりよい世界を目指す国際目標SDGs:Sustainable Development Goalsについて知り、考えるオンラインイベントです。
2022年8月26日開催
One Step Forward
~越境した若者と考えるSDGs~
- 開催概要
【ゲスト】伊達文香氏
株式会社イトバナシ代表取締役兼デザイナー。SDGsゴール#12「つくる責任つかう責任」をテーマにインド人女性活躍の場の創造を目指し活動する。
学生向け グローバル・ビジネス
・ウェビナー
COVID-19の影響により、留学をはじめとした国際交流がストップするなど、学生の皆さんが「グローバル」に触れる機会は大きく失われてしまっています。そこで、卒業後の進路について考え始めている大学生を主な対象とし、今まさにグローバル・ビジネスの現場で活躍されている方々のお話が聴ける場をご提供し、世界に目を向けて頂きたいと考えました。
あなたの「明日」を変えるトークイベント
~KIZASHI~
さまざまな境界を越えて挑戦し、自分らしく活躍している人のリアルストーリーを通して、多様な自己実現のあり方を学ぶ場です。変化が激しく従来の価値が陳腐化していく時代に、自分らしい明日を切り開くためのヒントと、一歩踏む出す勇気を持ち帰って下さい。
グローバル人材育成フォーラム
第一線で活躍する経営者やグローバルリーダーの知見を、大所高所から語っていただく大規模フォーラム。企業事例や実際にグローバルリーダー育成に関わる方々のパネルディスカッション、最新の調査など、多彩な切り口からの情報提供を目指しています。
ARTICLE読み物
Leader's Voice
高い視座を持ち各界をリードしてきた方たちの声を聞き、リーダーシップの本質に迫ります。彼らは世界をどう見ていて、どうあろうとしているのか。先の見通しにくいこの時代に、グローバルリーダーのロールモデルとなる方々から思考や行動のヒントを得ます。
Global Frontline
多様な価値観が混在するグローバルシーン。その最前線で活躍している人たちに、現在進行形で取り組んでいるチャレンジについて語っていただきます。大きな壁を乗り越えて成果を出したエピソードや、彼らが大切にしているマインドなどを伺います。
2022.07.21.
国連WFPで届ける食料と希望―「おなかがすいた」に寄り添いたい
舛岡 真理 氏
- 異文化理解力
- 多様性活用力
国連世界食糧計画(WFP)アフガニスタン事務所
サプライチェーン担当官(オペレーション)
必読シリーズ
グローバル・ビジネスの場で活躍するためのヒントとなる海外の記事を厳選し、和訳をお届けします。また、グローバルHR(人材マネジメント・人材育成)に関する知識や潮流を基礎編から上級編まで幅広く網羅し、分かりやすく解説した記事を掲載しています。
- 気候変動とスタートアップ
環境保全や気候変動への意識が高いとされるヨーロッパにおいて、スタートアップやオープンイノベーションが果たす役割や可能性について考察します。
公式Facebook
メールマガジン登録

メールマガジンにぜひご登録ください
メールマガジンにご登録の方には、「グローバル人材育成プログラム」のコンテンツ更新情報や、当協会が主催する各種セミナーのご案内をお届けいたします。