目標設定お助けツール
目標スコア測定アンケート【海外駐在業務】
海外駐在業務(海外に駐在し、英語を使ってほとんどの業務をこなすレベル)
下記の各項目について、あなた自身がどの程度できるようになりたいかアンケートに回答してください。全ての回答が済んだら目標スコア表示をクリックしてください。
全ての項目に回答してください。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
会議の議事項目(アジェンダ)を読んで理解できる。 | ||
自分の業務・専門に関する文書(レポート等)を、読んで理解することができる。 | ||
会議の案内等の社内文書・通達を、読んで理解できる。 | ||
会議・講演のレジュメ(要約)プレゼンテーション用の配布資料等を読んで理解できる。 | ||
自社製品の販売に関する契約書類を、読んで理解できる。 | ||
「lnternational Herald Tribune」、「Financial Times」等一般的な国際英字新聞の記事を読んで、大まかに理解できる。 | ||
自分の仕事に関連した日常業務のやりかたについての説明を理解できる。 | ||
面談相手が商談を始める前に話す一般的な話題(天候、最近の出来事等)について、内容を聞いて理解することができる。 | ||
電話がかかってきた際に相手の名前を聞き、担当者に取り次ぐことができる。 | ||
次回ミーティングが、いつ、どこで行われるかについての説明を理解できる。 | ||
英語を話す人達が行っている最近の出来事・事件についての議論を聞いて内容を理解することができる。 | ||
自分の専門分野での発表やプレゼンテーションを聞いて理解できる。 | ||
現在自分が携わっている仕事について話せる。 (“What do you do?”といった質問に答えることができる) | ||
理由を尋ねることができる。(例:(部下に)今日何故遅刻したのか) | ||
面談相手と商談に入る前に、最近の出来事、天候といった一般的な話題について話すことができる。 | ||
予め準備をした上で、自分が携わっている業務や専門分野に関連した30分程度のプレゼンテ-ションができる。 | ||
同僚や部下にお願い・依頼をすることができる。 (例:自分の仕事を手伝って欲しい、この書類を本社まで届けて欲しい等) | ||
資料をみながら、自社の会社紹介ができる。(例:沿革、中心事業、売上高、等々) | ||
職場の同僚に、予定のミ-ティングに参加できない理由を説明する短いメモを書くことができる。 | ||
FAX、E-mailでホテルの予約ができる。 | ||
仕事場にある機械・事務機器(ファクス機等)の操作の仕方を説明する短いメモを書くことができる。 | ||
今後取引先となりそうな相手に対して、自社製品を紹介・売込みのためのEメールやレターを書くことができる。 | ||
自分が出席した会議の要点をまとめた、社内連絡メモを作成することができる。 | ||
自社製品やサービスに関する仕様書、説明書が書ける。 | ||
電話をかけて自分の名前・用件をいい、担当者に取り次いでもらうことができる。 | ||
顧客サービスや製品の質の向上について上司や同僚と議論することができる。 | ||
来訪者に対し自分の職場内を一通り案内できる。(どこに何があるか程度) | ||
ゲストを空港・ホテルまで出迎えに行き日常的な会話をしながら、会社まで案内できる。 | ||
電話をして担当者が不在だった際に、伝言を残し折り返し電話を頼むことができる。 | ||
顧客に電話してアポを取ったり、アポの変更・取り消しをすることができる。 |
エラー未回答あり