目標設定お助けツール
TOEIC L&Rスコア別できること一覧
アイコン解説
Cannot -Do |
Can-Do with Difficulty |
Can -Do |
---|---|---|
![]() できない |
![]() 何とか かろうじて できる |
![]() ほぼ 問題なく できる |
Reading | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語活用シーン | 10 ~195 |
200 ~295 |
300 ~395 |
400 ~495 |
500 ~595 |
600 ~695 |
700 ~795 |
800 ~895 |
900 ~990 |
看板を見てどんな店か、どういったサービスを提供する店かを理解することができる。 (例、"drycleaning" "book store"等) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
電車やバス、飛行機の時刻表を見て理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
自分宛てに書かれた簡単な仕事上のメモを読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
自分に関連した商品のカタログやパンフレットを読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
会議の議事項目(アジェンダ)を読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コピー機等の一般的なオフィス機器のマニュアルを読み、使い方に関する指示・説明を理解することができる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電話帳で必要な情報(人や会社など)を探すことができる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
自分の業務・専門に関する文書(レポート等)を、読んで理解することができる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会議の案内等の社内文書・通達を、読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会議・講演のレジュメ(要約)プレゼンテーション用の配布資料等を読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自社への就職を希望する人の履歴書を読んで、その内容を理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
自社への就職希望者に対する第三者からの推薦状を読み、どういった人物として紹介されているか理解することができる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
取引先や顧客からのクレームレターを読んで理解することができる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
同業他社のアニュアルレポートを読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
英語で書かれたインターネットのページから、必要な情報・資料を探し収集できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
自社製品の販売に関する契約書類を、読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「Time」や「Newsweek」といった雑誌の記事を読んで内容を理解することができる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
「lntemational Herald Tribune」、「Financial Times」等一般的な国際英字新聞の記事を読んで、大まかに理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
自分の専門分野の高度な専門書を読んで理解できる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
対立する2つの政党の政治家を取材したインタビュー記事を読み、両者の考え方の相違がどういった点にあるか識別することができる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本サービスは2011年1月の第160回TOEIC L&R公開テストを受験した方を対象に実施したリサーチの結果を元にしています(有効回答数10,149名)。
TOEIC L&Rスコア取得者に対して、英語でどのようなことができるかをアンケート調査することで、特定のTOEIC L&Rスコアレンジの方が「できること」と「できないこと」を示しています。