2018年 TOEIC Listening & Reading Test
世界の受験者スコアとアンケート結果を発表いたします
日本の平均スコアは、520点
2019年6月6日
日本でTOEIC Programを実施・運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区永田町、理事長:室伏貴之)は、TOEIC Program を開発しているEducational Testing Service(以下、ETS)がまとめた2018年(1月~12月)の世界におけるTOEIC Listening & Reading Test(以下、TOEIC L&R)受験者スコアと受験者が回答したアンケート結果を発表いたします。本データは、2018年に世界においてTOEIC L&R受験者が回答したアンケート結果をまとめたものです。
主な結果
(1)TOEIC L&Rの受験者の特徴
・43%が「日常生活で英語を使用する割合は1~10%」と回答
・英語学習において最も重視される能力として、23%が「リスニングとスピーキング」を選択
・英語圏滞在経験は、「6ヶ月以上の滞在経験がある」と回答したのは11%、65%は「英語圏に滞在したことがない」と回答
・40%が「3回以上のTOEIC L&R受験経験有」と回答
・受験目的として最も多かった回答は「英語学習のため」(31%)、日本とエクアドル(42%)、香港(37%)で多い
(2)国・地域別平均スコア
・地域別の平均スコアは高い順に、ヨーロッパ→アフリカ→南米→北米(含メキシコ)→アジア
・日本の平均スコアは520点(下表参照ください)
TOEIC Listening & Reading Test 国別平均スコア(2018年)
※年間の総受験者数が500名以上の国のみを掲載
国名 | TOEIC L&R 平均スコア |
---|---|
カナダ | 871 |
チェコ共和国 | 812 |
ドイツ | 798 |
レバノン | 786 |
ベルギー | 774 |
イタリア | 767 |
フィリピン | 727 |
フランス | 724 |
モロッコ | 719 |
チュニジア | 718 |
スペイン | 712 |
ポルトガル | 708 |
アルゼンチン | 707 |
マダガスカル | 696 |
ロシア | 684 |
コスタリカ | 683 |
ペルー | 675 |
韓国 | 673 |
チリ | 673 |
ヨルダン | 671 |
アルジェリア | 658 |
エクアドル | 657 |
マレーシア | 649 |
セネガル | 639 |
カメルーン | 632 |
国名 | TOEIC L&R 平均スコア |
---|---|
ギリシャ | 630 |
ブラジル | 629 |
トルコ | 625 |
コロンビア | 621 |
レユニオン | 618 |
インド | 609 |
ガボン | 607 |
コートジボワール | 605 |
ポーランド | 602 |
グアドループ | 592 |
中華人民共和国 | 578 |
エルサルバドル | 571 |
メキシコ | 568 |
マルティニーク | 568 |
台湾 | 554 |
ベナン | 546 |
香港 | 540 |
ベトナム | 533 |
日本 | 520 |
マカオ | 490 |
モンゴル | 479 |
タイ | 478 |
アルバニア | 473 |
インドネシア | 464 |
※アンケート回答者は、アジア地域の割合が高く、質問によって回答率が一定ではないことをご留意ください。
上記の内容以外にも、リスニング・リーディングセクション別の平均スコアや属性別の平均スコアを掲載したレポート「2018 Report on Test Takers Worldwide: TOEIC Listening & Reading Test」を公式サイトに掲載しております。
https://www.iibc-global.org/library/default/iibc/press/2019/p117/pdf/Worldwide2018.pdf(PDFファイル 2000KB)
<報道関係者からのお問い合わせ>
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC) 広報・法務チーム
TEL: 03-3581-4761 FAX: 03-5521-5970
(土・日・祝日を除く10:00~17:00)