2020年 IIBC AWARD OF EXCELLENCE
基準スコアを取得した213名の受験者を表彰
2021年7月号
IIBCは毎年、「聞く」「読む」「話す」「書く」の英語4技能を測るTOEIC Tests(TOEIC L&R、TOEIC S&Wの総称)の公開テストで、基準のスコアを取得された受験者を表彰し、表彰状「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」をお贈りしています。5回目を迎えた2020年は、213名の方が受賞しました。
対象となるのは、1 ~ 12月の間に、TOEIC L&Rで800点以上(リスニング375点以上かつリーディング425点以上)、TOEIC S&Wのスピーキングで160点以上かつライティングで170点以上を取得した受験者です。このスコアを取得している方の割合は、20年の受験者数のうち、TOEIC L&Rで5%、TOEIC S&Wで8%となっています。
これからもIIBCは、英語4技能をバランス良く学び、コミュニケーションツールとして積極的に英語を活用している受験者の皆さんを応援してまいります。
2020年 IIBC AWARD OF EXCELLENCE受賞者 ってどんな人?
2020年 IIBC AWARD OF EXCELLENCEを受賞された皆さんにアンケートを実施し、97名の方からご回答いただきました。
IIBC公式サイトにアンケート結果を掲載しています。その一部を抜粋してご紹介します。
おすすめ記事

どうすれば高められる?英語でのコミュニケーション能力①
英語での方略的能力を身につけコミュニケーション上手になる
東洋大学 経営学部 教授
現代社会総合研究所 所長
藤尾 美佐氏
現代社会総合研究所 所長
藤尾 美佐氏
英語学習
コミュニケーション
指導法

SPECIAL INTERVIEW
TOEIC® Testsの受験者に実施したアンケートからひもとく モチベーションが低くても、英語学習を継続する方法とは
大人のための英語塾LEARN
&TRAIN代表
高井好美氏
&TRAIN代表
高井好美氏
英語学習
意識改革
モチベーション

整備が進む 英語学習・テストのオンライン環境①
自分の半径1m以内をアメリカにして海外で生活しているような環境をつくる
株式会社ジャパンタイムズ出版
「The Japan Times Alpha」編集長
高橋敏之氏
「The Japan Times Alpha」編集長
高橋敏之氏
英語学習
意識改革
モチベーション

対談
グローバル社会の第一線で活躍するために必要な英語力とは
JACET 特別顧問/高千穂大学 学長
寺内 一 氏
IIBC 執行理事 永井 聡一郎
寺内 一 氏
IIBC 執行理事 永井 聡一郎
英語学習
コミュニケーション
人材育成