2022年11月号
「TOEICの日」オンラインイベント
300回ありがとう! プレゼントキャンペーン
2022年8月19日(金)から10月19日(水)までの2カ月間にわたり、「10月19日=TOEICの日」にちなんで3つのSNSイベントを実施しました。このイベントは、英語に触れて、英語を楽しむ日にしていただこうと2021年から実施し、今年で2回目となります。
3つのSNSイベント
1)Instagram:#英語で書いてみた
「#英語で書いてみた」「#TOEICの日」を付けて、楽しい一時、幸せを感じた場面、好きなモノやコトなどを写真や動画に収め、“英語を添えて”Instagramに多くの方に投稿していただきました。投稿された写真は、総集編の動画とし、IIBC公式サイトやYouTubeにおいて紹介する予定です。
2)Twitter:#TOEICの日に目標宣言
昨年好評だった「#TOEICの日に目標宣言」を付けて“英語で実現したいこと”をTwitterに投稿するイベントでは、今年も多くの方に参加していただきました。10月19日が英語学習者の皆様の「目標宣言日」として定着することを願っております。
3)YouTube:#TOEIC公式みんなで模擬受験
「TOEICの日」当日の19時頃に、YouTubeプレミア公開を通してみんなで一緒にTOEIC L&R模擬試験を受験するという企画を実施しました。予想をはるかに超えるエントリーをいただきました。このイベントが皆様の学習の一助となることを願っています。
そのほか、当日には様々な企業・団体様から、Twitterを通してフォローやリツイートをしていただき、「TOEICの日」がトレンド入りするなど多くの方に注目していただきました。
300回ありがとう! プレゼントキャンペーン
TOEIC® Listening & Reading公開テスト 300回を達成
おすすめ記事

どうすれば高められる?英語でのコミュニケーション能力①
英語での方略的能力を身につけコミュニケーション上手になる
東洋大学 経営学部 教授
現代社会総合研究所 所長
藤尾 美佐氏
現代社会総合研究所 所長
藤尾 美佐氏
英語学習
コミュニケーション
指導法

SPECIAL INTERVIEW
TOEIC® Testsの受験者に実施したアンケートからひもとく モチベーションが低くても、英語学習を継続する方法とは
大人のための英語塾LEARN
&TRAIN代表
高井好美氏
&TRAIN代表
高井好美氏
英語学習
意識改革
モチベーション

整備が進む 英語学習・テストのオンライン環境①
自分の半径1m以内をアメリカにして海外で生活しているような環境をつくる
株式会社ジャパンタイムズ出版
「The Japan Times Alpha」編集長
高橋敏之氏
「The Japan Times Alpha」編集長
高橋敏之氏
英語学習
意識改革
モチベーション

対談
グローバル社会の第一線で活躍するために必要な英語力とは
JACET 特別顧問/高千穂大学 学長
寺内 一 氏
IIBC 執行理事 永井 聡一郎
寺内 一 氏
IIBC 執行理事 永井 聡一郎
英語学習
コミュニケーション
人材育成